Search

コロナが明けたら、やりたいことがいくつかあるのですが、
その中の一つに、「インドに行くこと...

  • Share this:

コロナが明けたら、やりたいことがいくつかあるのですが、
その中の一つに、「インドに行くこと」があります。

何年か前にコルカタに演奏で行った時はもう行きたくない、と思ったのですが、

インド音楽家の若池敏弘氏(若さん)と色々と話したり、一緒に演奏したりしているうちに、不思議なものでまたインドに行ってみたくなってみました。

インド好きでもそうでない方も、ぜひ聴いてほしいアルバムを紹介させてください。若さんはタブラとエスラジ(と言うインドの弦楽器)、僕はカンジギターのアコギを弾いています。「Yü」と言うアルバムです。CDのみの発売です。

日本では、Baseというサイトから簡単に購入できますので、この夏のドライブのお供に。お家での寛ぎに。お昼寝にもお酒にも合います。

予定では、台湾をツアーして、コロナの状況が良くなったら、日本でもやりたいですね、と若さんと話していたのですが、なかなかそうもいかないですね。でも、悲観していてもしょうがないので、やれることをやって、できるだけ笑顔で過ごしていきたいものです。

大竹研 若池敏弘 デュオアルバム「Yü」大竹研、若池敏弘 https://thebase.page.link/K5Po @BASEec


Tags:

About author
Ken has played with: Lin Shengxiang (Hakka, Taiwan) Wanfang (Taiwan) Amei(Taiwan) Jiang Hui(Taiwan) Zhong Yufeng(Taiwan) Inka Mbing (Tayal, Taiwan) Urna (singer, Inner Mongolia) Yerboli (singer, dombra, Kazakh) Huong Thanh (singer, Vietnam) Ramesh Shotham (India) Bob Brozman (USA) Sameer Makhoul(Palestine), Itmar Doari(Jerusalem), Pekko Kappi (Finland) STri Cat (Holland) Habib Koite (Mali) Takashi Hirayasu (Okinawa) Akira Kawabata (Yoron, Japan) -festival- Fuji Rock Festival (Japan) Migration Music Festival (Taiwan) Simple Life (Taiwan) Mega Port Festival (Taiwan) The Rhythm of The Earth Music Festival (Thailand) TFF Rudolstadt (Germany) Riddu Riddu (Norway)
guitarist living in Taiwan
View all posts